てぃーだブログ › 骨格調整ビーイングブログ › 食べる › おにぎり

2011年07月11日

おにぎり

昨日、法事での会話でコンビニのおにぎりの話が話しがでたので、ついつい出しゃばってしまった。

従兄弟の孫に対する、カメーカメー(食べろ食べろ)攻撃のおばぁー達に、看護師である父親は、道中小腹が空いたのでコンビニでおにぎりを買って食べたから今は大丈夫との話しから。

「ねぇ、仕事がらおにぎりの栄養についてはよく知っているはずだけど、添加物について学んだことはあるかい?」
「えっ、まったくありません。それがなにか・・・?」
「コンビニの食べ物がなかなか腐らないのは知ってる?」
「そうなんですか?」
「食中毒が発生すると大変なことになるので、けっこう防腐剤が入っているんだよね。」
「知らなかった~~!」
「以前、買ったおにぎりを食べ損ねて、1週間後に気がついて開けてみたら、何と腐ってなかったんだ。」
「えっ、嘘~~!」

たとえ、看護師といえども、今の医学の世界では、食品添加物についてあまり論議されていないので、正しい情報は伝えられていない。しかも、裏社会ではお金で正義が押さえつけられているから如何ともしがたい。企業とそのお抱え学者はしっかりタッグを組んで我々国民を欺いている。

「ねぇ、添加物は石油でできてることは知ってるよね、その添加物は何処で解毒されるんだろう?」
「肝臓です。」
「肝臓が弱ったら、まず血液がにごり、身体全体に栄養やエネルギーが届きにくくなるよね。」
「いや~! あまり深く考えたことなかったッすね。」
「子どもたちの未来のために我々大人はもっと勉強しなくっちゃね!」

今の時代、本島に正しい情報を手に入れ、自らの知識・知恵で家族やその周りを守っていきたいものです。メディアから流れてくる情報には気をつけなきゃ!!=( ・_・;)⇒ アレ?

ちなみに添加物の国民一人ひとりの年間摂取量は3~4キログラムだそうです。コンビニ(敵視しているわけではありませんよ~!)をよく使っている人はその3倍ぐらいだとか・・・・・┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!! 添加物を運ぶタンクローリーには、はっきりと「毒」って書いてあります。


同じカテゴリー(食べる)の記事

Posted by 骨格調整ビーイング at 08:59│Comments(8)食べる
この記事へのコメント
むかし・・・マクドナルドのハンバーガーは常温状態で1か月腐らないと・・・何かの本で読んだことがある。

それからアメリカ人が3食Macを食べ続ける実験をしたら1か月くらいで体調を崩し、病院に行ったところ、この実験をつづけたら”死ぬよ”と言われ、やめたそうである。

自分で有機肥料で育てた野菜を作って食べて生きるのが一番いい!
Posted by ガララ at 2011年07月11日 12:23
コンビニのおにぎりは
防腐剤と保湿剤のおかげで
一年後でも美味しく食べられるそうです(恐)

ガララさんそのマック話はスーパーサイズミーという映画です。マイケルムーア監督のドキュメンタリーでビデオ屋にあると思います。とても面白いです。
Posted by 不良オヤジ不良オヤジ at 2011年07月11日 12:52
なんでか知らんけど、コンビニは子供たちや若い人たちに人気かせあるよね。

大当(僕の住んでいるところ)にはコンビのすぐ近くにかねひでもあるけど、子どもたちはコンビニの方に買いに行くな、、、。コンビニの方が値段も高いことが多いんだけど、、、。

コンビニはあまり使わないように言っておいた方がいいな。
Posted by ガロアガロア at 2011年07月11日 14:29
日記と関係ないけど、「アハ体験」は脳に良いようです。詳しくは「ガロア」にリンクさせてあるので興味があれば見てください。

なぞなぞやクイズは「アハ体験」と「笑い療法」になるので、いくつか出しておくね。

第1問
トイレに行った後死んでしまった人の職業はなにか。

第2問
豚の夫婦が離婚した時に食べるお菓子は何か。

第3問
男が運転し、女が助手席に乗っていた車が正面衝突した。女は大けがをしたが男は無傷だったそうだ。なぜか。
Posted by ガロアガロア at 2011年07月11日 14:46
もう~
ガロアのなぞなぞを読むたびに・・・・
「俺たちは中学生か!」・・・と突っ込みを入れたくなるが・・・

せっかくなので、第3問の答え
車に乗っていたのは「ビーイング」で・・・
その答えは「毛が無かった(怪我無かった)」
Posted by ガララ at 2011年07月11日 15:13
不良オヤジ殿

「ガララさんそのマック話はスーパーサイズミーという映画です。マイケルムーア監督のドキュメンタリーでビデオ屋にあると思います。とても面白いです。」

どうもありがとう。
今度、借りて見てみます。
Posted by ガララ at 2011年07月11日 15:18
ガララへ

「笑い療法」とか「アハ体験」というのは、今効果が注目されだしている分野で、高齢化社会に向けて認知症(ボケ)防止にも有効だということが分かっているので、真剣な活動が行われています。
また、青少年の非行化防止にも効果があるのです。

僕も1日2回、朝晩なぞなぞやクイズ、笑い話などに触れて覚え、子供たちや大人の会話でも出しています。記憶力の鍛錬にも抜群です。

それじゃ、答を書いておきます。

第1問 弁護士 → 便後死
第2問 トンガリコーン → 豚(トン)が離婚
第3問 男はタマタマついていたから。

日常生活に取り入れたら、笑いが増えて病気も減りますよ。「笑い療法士」については、「ガロア」にリンクさせておきます。検索すると大量に出てきますよ。
Posted by ガロアガロア at 2011年07月11日 19:11
ガロアへ

第1問・・・「へー」
第2問・・・「ほー」
第3問・・・僕の答えのほうが正しい。
      答えは一つだなんて、日本の教育の       悪いところを真似るなよ。
Posted by ガララ at 2011年07月12日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
骨格調整ビーイング
骨格調整ビーイング
元消防官、娘のパニック障害・うつ病がきっかけで骨動かし屋に転職。
不思議世界大好き人間、人読んで「歌う骨格調整士」。「ビーイング」とは「存在」という意味である。